ざわブログ

アニメ、、ゲームなどを中心に、たまにほかのことについても記事にしていきます。ゆるく眺めてってください。

読書を習慣化した僕の4つのポイント

f:id:zawainu:20190425193029p:plain

どうも、ざわ犬です!

 

今回は読書習慣についてです。

「読書を始めたいけど一冊読み切った試しがない…。」

「どうすれば本読めるようになる?」

 

みたいな疑問に4つのポイントを踏まえてお答えしていきます。

 

ちなみに僕もどっちかっていうと本読めない人間でした。小説とか内容全然頭に残んないし、字ばっかりですぐ飽きちゃうっていうね。

 

しかし、そんな僕でも本を読めるようになったし、なんなら今は結構読書が好きです(´ω`)

 

それでは読書習慣を身につける4つのポイント!

【読書習慣のポイント】

・自分の読めそうな本から読むべし

・なるべく同じ時間に読むべし

・あまり深く読み込まずサラサラっと読むべし

・飽き性なら二、三冊用意して読むべし

 

自分の読めそうな本から読むべし

 

「これは流行りの本らしいから読んでみるか」

みたいな本の選び方って失敗する気がします。

 

僕の場合だとドラマ化した本とか最初読んで観ましたがあまり興味が湧かず飽きてしまいました。

 

最近だと冒頭試し読みができたりわかりやすいあらすじがネットで見れるのでそれらを参考に

「お?これ良いな!」って思ったのを手に取ると良いでしょう!

 

ちなみに僕はライトノベルから読むようにしました( ˘ω˘ )

そこから興味を持った分野を中心に資本論相対性理論の本とか読みましたね。

 

なるべく同じ時間に読むべし

 

「読書習慣」っていうくらいなんで読む時間も決めて習慣化しましょう!!

 

朝の通勤時間の電車の中

夜寝る前の時間

仕事の休憩時間

 

自分にあった時間で気楽に読んでいきましょ。

 

あまり深く読まずにサラサラっと読むべし

 

深く、しっかりと内容を理解しようと読むと読まされてる感が出るので続かなくなります。

 

あなたの目的は「読書習慣をつける」ことであり、「読んでる本の内容をしっかり理解する」ことではないです!むしろ、本に書かれた知識や情報はおまけ程度でいいと思います。

 

まずは自分であげてしまってるハードルを下げて気楽に読書を楽しみましょう。

 

飽き性なら2、3冊用意して読むべし

 

「え…、いきなりそんな掛け持ちなんて大変!」って思うかもしれませんがこっちの方が一冊への飽きがなかなか来ないです。

また、用意する本はなるべくジャンル違いの本がいいと思います。

 

僕も今掛け持ちで読書してますが

文章構成の本とお金についての本を読んでいます。

 

僕が選ぶオススメの本

 

デュラララ!!

 

高校生の時にはまってすごく読んでました!

一応アニメ化してるんですけど、アニメよりもラノベで読んだ方が僕は面白かったです(´ω`)

 

個性全開な登場人物が池袋を舞台に織りなす物語はとても惹きつけられる魅力があります!

 

非日常系がお好きな人にオススメですね。


デュラララ!! (電撃文庫) [ 成田良悟 ]

 

・世界一優しい思考法

 

マーケティングに関する思考法を取り扱っている本ですが、日常的に使えそうな考え方も多いです!

 

また、思考法の解説をマーケティング部の上司と部下の物語を使って書かれているので読みやすいです( ˘ω˘ )

 

マーケティングや思考法に興味がある人にオススメ


世界一やさしい「思考法」の本「考える2人」の物語【電子書籍】[ 長沢朋哉 ]

 

もしドラ

 

部活マネージャー+経営学本の意外なマッチングなのに素晴らしい化学反応を起こしてる一冊。ブーム去ってから読みましたがヒットした理由がわかりましたね。

 

経営学を部活動で活かそうとする女子マネの試みが面白いし、時折見せる青春要素もグット。

 

あと、挿絵が可愛い(´ω`)


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら [ 岩崎夏海 ]

 

まとめ

・興味を持てる本から読むべし

・なるべく同じ時間に読むべし

・基本はサラサラっと読むべし

・飽き性なら2、3冊読むべし

 

今回は読書習慣についてでした!

 

上記のポイントを踏まえて、是非とも読書してみてくださいねっ!!

 

ではでは〜

 

 

 

 

 

楽しい生活を送るのは簡単【つまらない生活してるなら読んでみて】

f:id:zawainu:20190425002320p:plain

 

どうもざわ犬です。

 

最近、Twitterとか見てると

 

「最近、楽しいことがないなぁ…何か楽しいことはないかなぁ…。」

 

 

学生さんも多いけどたまに社会人さんにもみられるツイートですね。

生活するにおいて楽しみを見いだせない。退屈だと感じる生活を送っているって感じ。

 

僕も高校生くらいの時に同じようなことを考えていました。

当時はよく授業中に空を見ながらかっこいいロボットとかわいい女の子が降ってきて

「このロボットのパイロットになって!!」みたいなこと言われないかなー。

とか考えてました。

 

今回は僕なりの解決策を述べるわけですが、割と効果を感じやすく、実践しやすいことだと思います。それでは行きましょう。

 

 解決策に移る前に

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。

この言葉はテレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」というアニメに出てくるワンフレーズです。

 


交響詩篇エウレカセブン(1)【電子書籍】[ 片岡 人生 ]

 

意味としては、「自分の求めるものはねだるのではなく、自分の力で勝ち取る努力をしなさい」という意味での格言になります。

 

この言葉を少し覚えておいてください。

それでは解決策です。

 

興味、関心が沸いた事は迷わずに取り組むべき

 

これが解決策です。

当たり前ー!!って思うかもですけど、これが一番シンプルにいいです。

 

それでは理由に移ります。

 

  • 成功体験の蓄積、および行動選択の判断材料を得られる。

f:id:zawainu:20190425002258p:plain

 

例えばですけど、自分の近所に新しいパン屋さんができるとします。

そのパン屋さんは評判がいいため、試しにパンを買ってみたらおいしくて、また来たいなって思いました。

 

これって

パンを買いに行った→おいしいパンを食べたいという欲求

試しに食べてみておいしかった→成功体験の蓄積

また来たいと思った→今後の行動選択の判断材料の獲得

 

こうやってあらわされると思うんですよね。これをもっとシンプルな例でいえば

 

最近、楽しいゲームがないか探していたところ、友達がはまっているゲームを紹介された。そのゲームはマルチプレイができるらしく、試しに買って一緒にやってみた。とても楽しい時間を過ごせ、最近はそのゲームを進めてくれた友達とよく遊ぶ。

 

ほら、お悩み解決でしょ?

 

・学ぶきっかけ、追及するきっかけになる

f:id:zawainu:20190425002224p:plain

 

僕の例を挙げるんですけど、最近ゲームばかりで少し退屈だったので、自分磨きもかねて、筋トレを始めました。

 

筋トレっていろんな種類があるじゃないですか!腕立て、腹筋、スクワットとかそうですけどそれらの目安回数や正しいフォームを調べながらやったり食生活を見直して効率を高める方法を調べてみたり、

筋トレって結構きついんですけど続ければ効果は目に見えてくるし、いろいろ知識が入ってきたりで楽しいんですよね。

 

ほかの例で行けば

料理に興味がわいたから料理を練習してみたり

模型のテクニックを学んで試してみたり

ブログに興味がわいたからブログの勉強してみたり

 

楽しく有意義な時間を作れて一石二鳥ですよね。

 

確かにそうかもだけど… 

 

ここまで読んでみて

 

・時間がないから…

・きっかけがないから…

・興味がわくものがないから…

 

みたいな理由を思い浮かべる方々。

 

あなたたちが楽しい生活を送れていないのはそう言った言い訳を見つけようとしてるからか誰かが楽しい生活をくれると思っているからじゃないですか?

 

最初に言いました。「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。」

 

自分の生活です。もっと大きく言えば自分の人生です。自分で色付けしていきましょうよ。誰かに求めているだけじゃダメです。

 

時間がないなら無駄な時間を減らして時間を確保。

(僕は平日にブログと筋トレをしてますがアニメみたりゲームしたり普通にします)

 

きっかけがないなら少しでも気になる情報を調べる。

(筋トレ、ブログはまさしくこれ。)

 

関心がないなら周りの人がはまっていることとか聞く。相談する。

(食わず嫌いせず興味をもったらトライ。僕はサッカー好きじゃなかったけど勧められてサッカー中継見てみたら面白かった)

 

なかなか最初はうまくいかないかもですけど、模索するのも案外悪くないですよ

 

 

終わりに

今回は以上になります!

 

ちなみにですけど、僕のブログも、行き着きたいところは読んでくれている方々に

素敵な作品、考え方を知ってもらったり、面白い記事を僕が書いて、楽しい時間を提供できればなというところです。

 

その道のりは長くなると思いますが、がんばっていきますので、どうぞよろしくお願いします(´ω`*)

 

ではでは~('ω')ノ

 

人間関係に悩むあなたに贈るアドバイス

f:id:zawainu:20190423213602j:plain

 

 

 

「昔はすごく仲良くできたのに今は関係が悪くなっちゃった…」

「僕(私)の努力が足りないのかな…。前みたいに仲良くしたいのに…どうすればこの気持ちが伝わるかな…」

 

どうも、ざわ犬です。

今回はちょっとジャンル違いの記事になります。

 

まずは皆さんに問いますが、皆さんは人間関係で悩んだことってありますか?

 

実際、人間関係の悩みを抱えてる人って結構多いと思います。

僕自身も、高校の時に仲良かった友人と急に仲が険悪になり、何とか関係の修復を考えましたが、結局今もお友達に戻ることはできなかったです。

 

と、いうことで今回は今まで仲良かった人と急に関係がこじれた人、仲良くしようとその人に尽くしてみてもなかなかうまくいかない人に向けた記事です。

 

(ほんとは昔の自分に向けてなんだけどね…)

 

では行きましょう!

 

[今回のポイント]

・うまくいかない人とは距離を置くべき

・距離を置く三つの理由

・まとめ

 

 

まず、僕から提示する結論についてですが

うまくいかない人は距離を置くべき

※まず前提として、自分に非ある。何かきっかけがあってうまくいかないってわかっているならそれは改善しましょう。それでもダメならって感じです。

 

実際これって普通にできる人もいれば、そうじゃない人もいますが結構できない人のほうが多い印象を受けます。

 

僕は高校生の時に悩んだ挙句、この結論にたどり着きました。

当時はこの判断が正しいか悩みましたが結果的に良かったと思いました。

 

では、この結論に行き着いた理由ですが、以下の通りです。

 

  1. 頑張ったところで相手との関係が戻るとは限らないから。
  2. 悩みすぎてほかのことにあまり良い影響を及ぼさないから。
  3. 悩む時間をほかのことに使ったほうが有意義だから。

 

 

1.頑張った所で相手との関係が戻るとは限らないから。

f:id:zawainu:20190423214330j:plain

 

正直これが一番強い理由だと思います。

 

まず、僕の話をすると、こじらせた友人との関係を埋めるために

当時の僕はこんなことをしてました。

 

  • 相手の興味、関心を引く話題づくり
  • ガンプラをプレゼント
  • なるべく同じ場面、場所にいるようにする

 

今思うと気持ちわるいかも…w

だけども当時まで友人関係で悩んだことは全くなかったので

ものすごく真面目に悩んだし、あきらめなければどうにかなるかと思っていました。

 

しかし、尽くした相手は次第に僕のことを冷やかしたり全く身に覚えのない悪い噂を流すようになりました。すごく悲しかったですね。

 

その時感じたんですけど、

 

いくらこっちが歩みよったり、尽くしてあげても必ず相手が答えてくれるわけではない

 

当時の僕は相手に見返り(リターン)を求めて動いてたんだなって今では思います。

僕がこれだけ頑張ってくれるもん。相手も次第に昔みたいに仲良くしてくれる。みたいなね。

 

正直、この時点で友達なのか疑問ですね。本来は友達の間柄って仲良くしてくれるとかって言葉は使わないですよね。

それに途中で気づけたのはとても大きかったなって思いますね。

 

 

2.悩みすぎて生活がつまらなくなり、良い影響を与えないから

f:id:zawainu:20190423214902j:plain

 

1でもお話ししたんですけど、こっちがどれだけ尽くしても、友人関係は戻らないし、

何なら冷やかされたりしてそもそも友人関係なんて言えたものじゃなくなっていきなした。

 

余計に悩んで、余計に解決策を考えましたね。おかげで勉強や部活に身が入らなくなりましたし、だんだんと周りと少し距離を置こうとしてました。

 

人間関係のせいで日常生活に支障をきたすのはもったいないです。

 

その人のことを考えるあまり、変にイライラしたり、悲観的になったり、周りのことに手がつかなくなってきたら割と危ないんで注意しましょうね。

 

 

3.悩む時間をほかのことに使ったほうが有意義だから

f:id:zawainu:20190423215300j:plain

 

1と2の理由って割とネガティブな理由なんですけど、

3はポジティブな理由です。当たり前やろって感じかもですけどね。

 

僕自身でいえば、悩みまくった結果、考えないようにすることにしたんですよね。

いきなり読書をするようになったり、ほかの友人との時間を前より一緒に過ごしたり。

 

あと、この時期にペルソナ4ってゲームにはまりましたw。心が疲弊してた僕にとっては登場人物がみんなキラキラしていてとても魅力的でした。

 

少し話が脱線したんですけど、要はあれこれやって、考えて、うまくいかなくて、また考えてって正直すごい負のサイクルなんですよね。

 

そのサイクルを回すくらいなら自分にとってプラスの時間を作ったほうが絶対いいんです。

 

 

どうしてもその人にこだわっちゃう…。ってときは?

 

はっきり言います。あきらめてください。

大体そういうのってその人との過去の経験(思い出とかね)が忘れられないからってことが多いんですよね。

 

あきらめつけやすいようにあえて悪い例を使うと、

元カノ(元カレ)が別れたのにセフレとしていまだに関係を持っている

これとおんなじだと思います。

 

どうすかね?あきらめつきました?(笑)

 

 

まとめ

さて、長々語りましたが(大体自分語りだったのはご了承)

まとめると

 

  • あれこれやっても戻らない関係は潔くあきらめよう
  • 相手に尽くしたりしても必ず相手が答えてくれるとは限らない
  • 悩みすぎるとほかのことに悪影響、負のサイクルを生み出す
  • 自分にとってプラスの時間を作るほうが有意義だよ

 

こんな感じでしょうか!

 

 

 

さて、今回は僕の実体験を踏まえた記事にしましたがいかがでしたか!!

 

気軽に感想などいただけるとうれしいです(´ω`*)

 

それではこれにて!ばいばい~('ω')ノ

 

 

テイルズファン必見のゲーム

皆さんこんばんは!ざわ犬です!

 

今回は僕が一年くらいやっているアプリゲーの紹介です!!

 

今回はこちら!

 

f:id:zawainu:20190422203833j:plain

 

テイルズオブザレイズ !!

 

実はテイルズオブシリーズのファンなのですが今回のゲームはテイルズオブファンには本当におススメです!

 

 

 

 

 

 

[オススメの理由]

1.自分で操作できるキャラの充実具合がハンパない

2.戦闘システムのクオリティの高さがハンパない

3.魔鏡が半端ない

 

 

 

 

1.自分で操作できるキャラの充実具合がハンパない

 

テイルズオブザレイズで使えるプレイアブルキャラクターはなんと109人!!109人の

中から自分で戦う、パーティに入れて戦うキャラを選ぶことができます!!

 

また、シリーズのパーティキャラだけでなく

原作で苦戦させられたボス達もなんとプレイアブルで使えちゃいます!!

 

個人的にアイテム使っただけで秘奥義使ってくるおっさんが出てきたのは

すごく嬉しかったです笑

(ちなみにバルバトスのイベント時期限定でアップルグミが実装されましたw)

 

 

 

戦闘システムのクオリティの高さがハンパない

 

テイルズといえば戦闘!レイズでは戦闘システムで高い評価を受けたテイルズオブグレイセスのチェインキャパシステムをベースにスマートフォン用に最適化されたアドバンストフリックシステムを採用してます!!

 

f:id:zawainu:20190422205723j:plain

 

シンプル操作で奥深い戦闘を実現した画期的システムです!

 

 3.魔鏡がハンパない

 

魔鏡とは原作でいう秘奥義のようなもので、

戦闘中にミラージュゲージと呼ばれるゲージが満タンになると発動でき、原作のカッコいい技をド派手な演出で見ることができます!

 

あと、アプリオリジナルの魔鏡もあったりして、とてもユニークでバラエティに富んだ技を見ることができます!

 

また、魔鏡のイラストは原作の名シーンやオリジナルイラストなのですがどちらも書き下ろしなのもいいですね(´ω`)

 

 

 

 

 

 

こんなに魅力的なゲームですが、所詮アプリゲーなんて課金しないとガチャとか引けないと思うかもしれないですけど、レイズの場合はログインボーナスをしっかりもらったり、ゲーム内のミッションをこなしていけ

ば結構ガチャが引けますよ!

 

また、有償石でのガチャは10連で魔鏡確定だったり、自分の好きな魔鏡を選んで獲得できたりととても優遇されています( ˘ω˘ )

 

僕もレイズを始めて一年くらい経ちますがここまでプレイを続けられているアプリゲーはなかなかありません!それくらい魅力的なゲームだと思います!ぜひともテイルズシリーズを触ったことある方はプレイしてみてください!

 

ではでは!!

 

 

 

現代によみがえったハードボイルドコメディの金字塔

こんばんは、ざわ犬です。

 

金曜日にアニメを一本、紹介させてもらいました。

非常に楽しませてもらった作品だったため、結構な文量で書かせていただきました。

まずは少しでも記事を見ていただいた方々には感謝感謝です(´ω`*)

ありがとうございますね(*'ω'*)

 

それでは、本日の記事ですが、少し前に

「劇場版シティーハンター<新宿プライベートアイズ>」

を見に行ったのでそのことについての記事にしたいと思います。

 

f:id:zawainu:20190421224745j:plain

 

まず、シティーハンターについて簡単に説明すると、

新宿でスイーパー(基本的になんでも屋的な)をする主人公

冴羽獠が依頼人の依頼を次々と解決していくハードボイルドコメディー。

1985年から1991年まで週刊少年ジャンプで連載されました。

 

今回上映された劇場版はアニメ放送30周年記念作品として制作されました。

僕はテレビアニメ版を数話、コミックス版を数巻読んだ人間で、もちろん、世代の作品でないです。

 

感想についてですが、原作をそこまで知らない、

そこまで触れていなかった僕でも楽しむことができました。

また、当時の作風、空気を壊さずにしっかりと現代風の描写を取り込まれていることに感動しました。

 

それでは、これからこの映画のいいなと思っところなどを紹介していきたいと思います

 

[目次]

  •  シティーハンター伝統の物語構成
  • 雰囲気を壊さない現代色の追加
  • 世代を感じるが耳に残るBGM

 

 

シティーハンター伝統の物語構成

シティーハンターが公開されてから、

ネット上で感想についてのスレが立っていきました。

僕も映画を見た後に眺めていたのですが、

その中でとても印象的な分が書かれていました。

 

「今回の劇場版を例えるなら、ラーメンを注文するとババロアが出てくる時代の中で しっかりとラーメンが出てくるような良作」

 

という文がありました。

どういうこと?って思うかもしれませんが説明すると

現代、アニメの実写化、原作ありのアニメ化、

ひと昔前に一世を風靡した作品の復活作。

様々な作品が映画としてだったり、アニメとして制作されています。

 

アニメの実写化でけっこう多いと思うのですが、

ビジュアルが原作と少しかけ離れすぎていたり、実際に見てみたらコレジャナイ感的なギャップを感じることがあると思います。

しかし、今回のシティーハンターはそう言ったネガティブな感じを全く受けない仕上がりになってました。

 

シティーハンターの物語構成は基本的に

  1. 冴羽のところに依頼人(美女)から依頼が来る。
  2. 事件を追っていくと、徐々に依頼人が狙われる理由。隠された素性が発覚する。
  3. 依頼人をとらえようとする悪党を冴羽が成敗。
  4. 依頼は解決。話を締めくくる冴羽のセリフからエンディング

となっている。ちなみに今回の劇場版もほぼこれに沿ってます。

 

一見ワンパターンに感じるかもしれないが、この流れを基本的に崩さない。

この流れに沿って物語を進めるのはシティーハンターにとっての基本、スタンダードになっています。

 

また、4で記述している流れは「またぎ演出」として人気の演出かつ、

シティーハンターの代表的な演出とされています。

 

数十年ぶりに復活した今回の劇場版、長い歳月がたったのにもかかわらず、当時の流れを崩さないでしっかり作り上げたことによって、ファンが求めるシティーハンター像のまんまの作品にしあがったと思います。

 

・雰囲気を壊さない現代色の追加

冒頭で紹介しましたが、この作品は結構昔の作品です。

依頼を書くときは駅の掲示板の黒板に依頼を書くっていう描写が結構代表的ですが

今回の劇場版はみんなスマホを普通に使っていて、掲示板はAR機能を用いる掲示板になっていたりと、ところどころに現代の色を照らし出しています。

 

雰囲気や作風を壊さないかと公開前に少し心配したのですが、そんなことは全然なく、むしろとてもきれいに溶け込んでいました。

 

また、登場人物たちがしっかりと僕たちと同じ時代を生きている感じがして、過去のヒーローってイメージをいい意味でなくしてくれていいなと感じました。

 

しかし、シティーハンター特有のコメディパートはしっかりと昔の彼らと同様のノリでボケたりツッコんだりするので安心感があります(笑)

 

・世代を感じるが耳に残るBGM

いい意味で耳に残るBGMがふんだんに使われています。

エンディング曲で有名な「Get Wild」も聞きなれているのですが、やっぱり映像と合わさると感動で鳥肌が立ちました( ;∀;)

 

また、テレビシリーズで使われていた曲もたくさん聞けるので当時のファンならニヤッとできるし、良曲ぞろいなので聞いたことなくても耳に残る曲に出会えると思います。

 

 

以上が僕が思う今回のシティーハンターのいいところです!

このほかにも数十年ぶりに動く彼らを勇姿を見たり、みんなが仲良くしている会話を聞いたりできるなど、まだまだ魅力はたくさんあると思います。

 

ぜひ、シティーハンターファンの方も、僕のように世代じゃないよって方も

ぜひ触れてみてほしい作品です!!

 

※東京でならまだまだ上映はしているみたいです。あとノベライズ版も出版されてるのでこちらもどうぞ!

 

 

 

https://cityhunter-movie.com/?from__lower

 

洋画アクション好きのあなたにオススメアニメ

衝撃だ。

とても衝撃を受けた。

なんでもっと早くこの作品に触れてなかったのかと悔しくなった。

 

今回、この記事を書くにあたって読み手であるあなた方にはとても今更感がある作品かもしれない。それでも、僕はこの作品の魅力を以前の僕のように知らなかった方々に進めたいし、今の僕のように当時この作品のすばらしさに触れた方々と気持ちを共有したい、そういう思いがある。

 

今回、僕が紹介する作品。

それは2006年に放送されたアニメ「BLACK LAGOON」である。

 

もともとは2002年から週刊誌で連載されている同作が原作である。

日本人サラリーマンの岡島緑朗が東南アジアで海賊である「ラグーン商会」に拉致されるところから物語は始まる。緑朗の勤める旭日重工の密輸に関わるディスクを奪ったラグーン商会は、チンケな報酬のタシにしようと彼を身代金目的で誘拐、そして旭日重工へ交渉を持ち掛けるが緑朗は上司にあっさり切り捨てられ、さらにディスク奪還のために傭兵部隊を送り込まれてしまう。

こうして世界の現実を思いしらされた緑朗は会社に切り捨てられた自分(緑朗)は死んだとし、自分のことをロックと名乗り、ラグーン商会の一員として、様々なマフィアの利権が絡んだ街「ロアナプラ」の住人となる。

 

僕はパチンコをよく打つ人間だったため、タイアップのパチンコ台が出ているこの作品の雰囲気や登場人物は何となく知っていた。

 

最近、ふとアマゾンプライムを眺めていたときにこの作品を見かけた。前々から友人に勧められてはいたが自分の都合で見ることができていなかった。そのため、これはいいタイミングだと思い視聴を開始したのがきっかけである。

 

前置きが長く申し訳ない。さて、本題に入ろう。

この作品が魅力的な部分についてだが戦闘シーンがすごい、展開が予測できず面白い、声優が豪華というのはもちろんであるが、僕がこの作品で特に注目したい点、それは以下である。

 

  • 洋画のようなセリフ回し、および格言。
  • 登場人物たちの魅力

 

この二つを僕は取り上げたい。

それでは、一つずつ解説していこう。

 

  2.セリフ回し、格言

まず、BLACK LAGOONの特徴として登場人物たちは独特のセリフ回しをする。

僕がとりあえず思いついたのでいえば、

「ロビンフットがいねぇなら、ロビンフットになればいい。泣き寝入りして生きているよりよっぽどマシな生き方だ!」

というセリフ。アメリカのテレビドラマやハリウッド映画作品の引用が多い本作ならではだと思う。ロアナプラはいたるところで発砲や殺人が起こっているような街であり、その中で生活するロックたちはまるで映画の中の登場人物。そういうセリフが似合わないわけがない。

しかし、彼らの口から出てくるセリフがテレビドラマやハリウッド映画作品の引用だとしても僕にはまるで自分たちだけのセリフ、言葉のように発してるように思えた。

フィクションの中の人物だから当然と思うかもしれないが、そう思う理由は登場人物たちの魅力が関係する。

次に進もう。 

  2.登場人物たちの魅力

さて、ここでは登場人物の魅力についてだが、本作において特徴的な人物たちを

説明しよう。

 

レビィ:ラグーン商会のガンマン。通称「“二丁拳銃”(トゥーハンド)」

ロベルタ:ラブレス家のメイド。実は国際指名手配犯である。

バラライカ:「ホテル・モスクワ」のドン。軍人だった過去を持つ。

 

この三人は作中でも「地球上で一番おっかない女の上位三人だ」と評されるくらい、

特徴的な人物である。

この作品の人間たちは殺戮をもって物事を解決する。また、重く、悲しい過去を背負った人間が大半。そして己の利益、信念のためなら、人を殺めることになんら抵抗のない人間がほとんどだ。

環境がそうさせたから、自分が信じる道をすすんだから。色々な理由があるが、その考え方、行動が殺戮と無縁の僕たちと逸脱しすぎてるからか、一周回って魅力的に感じる。

そんな彼らだからこそ、セリフ一つ一つにも深みを感じ、あたかも自分たちのセリフのような印象を受ける。

 

以上、この二点がこの作品の特に注目したいと感じた部分である。

まとめに入るが、ぼくは独特なセリフ回しとエッジの効きまくった登場人物たちが作り出すこの物語が好きだ。物語を追っていく中で、彼らがどのような行動をとるのか、どのような選択を迫るのか、緊迫の状況の中で何を語るのか。とても気になって気になって仕方がないくらい夢中にさせてくれた。また、この作品に触れている間、普段、味わうことのできないようなスリルをロックたちと感じることができたような気がした。

 

つたない文章であまり魅力を伝えられていないのかもしれないが、この記事を読んでくれて少しでも興味をもってくれたなら、ぜひこの作品を楽しんでみてほしい。

 

【中古】 BLACK LAGOON 1 / 広江 礼威 / 小学館 [コミック]【メール便送料無料】

価格:248円
(2019/4/19 22:31時点)
感想(0件)

 

【バーゲン】【中古】DVD▼BLACK LAGOON 001(第1話、第2話)▽レンタル落ち

価格:173円
(2019/4/19 22:33時点)
感想(0件)

 

 

 

ブログ開設!!

初めまして!!

ざわ犬のブログにようこそ!

 

僕の名前はざわ犬といいます!

北海道出身、21歳です!!好きなものはアニメ、ゲーム、特撮とカラオケです!

趣味は広く浅く(悪く言えば所々にわかのような・・・)なかなかの多趣味です!

 

このブログではアニメ、ゲーム、漫画などサブカル関係の情報を発信していきたいと思っています!僕のブログを通じて、読んでくれた皆さんが素敵な作品たちに出会えたらなと思っています!

 

ブログというものを始めたのがほんと最近で、全くの初心者なので見ずらいブログになってしまうかもですが、少しでも見やすいブログにしていきたいと思っていますので、温かく見守っていただけるとありがたいです!軽めの挨拶ですが以上となります!!これからよろしくお願いします!!